●皿井ゆかり
・西尾高校卒業・※西高ソフトボール部新設に携わる。⇒愛知大学 国際コミュニケーション学部 言語コミュニケーション学科(現英語学科)卒業
・就職、出産を経て、現在の「徹底塾の塾長」に至る。徹底塾は2017年2月で5周年を迎える。
●徹底塾では「塾長が5教科指導」かつ「全員の指導」にあたります。
「できた」「わかった」「面白い」「楽しい」「成績が上がった」などと嬉しそうに話してくれる子供たちの笑顔は私の指導意欲の源です。
指導歴はアルバイト時代を含めますと、10年以上です。
徹底塾の徹底1・2・3
その1. 生徒さんや保護者様とのコミュニケーションをとても大切にしています。塾長も一人の母親です。日頃より、生徒さん方との他愛もない日常会話を大切にし、一人一人の様子をとても細かく観察しています。 通われる生徒さんは比較的近場の方が多いため「学校行事」を内緒で見に行くこともしばしば。最近は「来ないで!笑」と言われる始末。勉強面以外にも、お子様ことで心配な点がございましたら、昼夜問わず電話以外に、メールやラインなどでもお気軽にお問い合わせ頂けます。
その2. 「この塾に入って失敗した」と思われたくない! 塾長講師としての高いプライド! もっと早くこの塾を知っていれば…と思って頂けるように、塾長自身も日々自己啓発に努めています。 現在塾長は英検準1級取得のために猛勉強中です。新しく出てくる単語のスペルが読めない上に、単語の意味も全く分からない・・・といった状態ですが、生徒と同じ目線に立つことが大切だと思っております。
その3. ルールや規則にはとても【厳しい】!! 遅刻が多い、忘れ物が多い、宿題をやってこない、授業中よく居眠りをするなど、言われたことを守らない(注意を一向に聞かない)生徒さんには、塾長からの怒号が飛び交いますが、その後には必ず比較的優しい口調で「原因の追究と改善方法」をご提案致します。それを実行しなければ・・・・もうお分かりですよね 笑 【退塾です】!!